
(1)製品名
鹿児島県にある株式会社財宝は、清涼飲料水や化粧品類などを製造・販売している会社で、ミネラルウォーターの製品名は“財宝温泉”です。
(2)採水地
鹿児島県の“桜島”から南10kmの所に垂水市があり、そこの、豊かな森林・自然に浄化され、地下1kmの深さから55℃の高温で湧き出ている“財寶温泉”が原水です。
桜島のエネルギーをたっぷりと取り込んだ、まさに自然の恵みいっぱいの温泉水なんですね

(3)製造・パッキング方法
“財宝温泉”は、日本トップレベルと言われるほどの徹底した衛生管理の下、製造されていて、その工場は完全自動化で無菌充填されています。
さらに、工場内に検査室があり、毎日、各製造単位ごとに抜き取り検査を行い、そのデータを保管・管理しているというように、品質はバッチリで、安心して飲むことができますよ。
(4)含まれている成分
“財宝温泉”は、“アルカリ温泉水”、pH8.9ですので、ほどよいアルカリ性(弱アルカリ性)ということですね。
4大ミネラルの他に、ケイ素も含まれていて、硬度4の軟水になります

(5)味の特徴
硬度4ですので、かなり柔らかく、まろやかで日本人が慣れ親しんでいる、飲みやすい味わいです。
毎日飲むのに最適で、身体に良い“健康的な飲む温泉水”となっているんですね。
(6)容量と価格
注文して購入する形が一般的で、ペットボトルタイプ500ml×25本/2370円、2ℓ×6本/1650円、バッグインバッグタイプは、10ℓ×2箱/2380円、20ℓ×1箱/1980円などとなっています。
“アルカリ温泉水”は珍しく、体にも良いということで、定期購入で、定期的に配送してもらっている人も多いですよ

私がオススメの安心で美味しいお水はこちら

【関連する記事】